言語において、論理と機械学習で「うまく扱える」範囲について

論理と機械学習が本質的にうまく扱える現象、より正確に言えば、その本質が論理的であるような現象、その本質が機械学習的であるような現象、というのが人間の言語活動を全体として形成している様々なコンポーネントの中にはあるのだと思いますが、そのよう…

証明論

wikipedia:en:Proof_system wikipedia:en:Sequent_calculus wikipedia:en:Axiomatic_system http://plato.stanford.edu/entries/proof-theory-development/

超準解析

wikipedia:en:infinity wikipedia:en:Non-standard_analysis wikipedia:en:Ordinal_number

http://plato.stanford.edu/entries/epsilon-calculus/ wikipedia:en:Wh-movement#Extraction_islands wikipedia:en:Logarithm wikipedia:en:Tensor_product

「父親と違う生き方」問題

「父親と違う生き方」をした人の息子が「父親と違う生き方」をしたとき、それは父親と違う生き方なのか、それとも父親と同じ生き方なのか、という問題。注:中川裕志先生(@HiroshNakagawa3)による。 http://twitter.com/#!/hiroshnakagawa3/status/127780766…

Non-parametric Bayes

http://mlg.eng.cam.ac.uk/porbanz/talks/npb-tutorial.html

Computability Logic

http://www.cis.upenn.edu/~giorgi/cl.html

Debianでメールサーバ

http://www.zuk.jp/debian4/postfix.html http://www.aconus.com/~oyaji/suse9.2/smtp-mysql-suse.htm

筆記体

http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex/mathrsfs.html

Firefox4のメモリ

PC

ネットで調べた設定変更を試してみる。あとで戻したくなったときのためのメモ。アドレスバーから「about:config」と入力。以下の値を変更。 browser.sessionstore.max_concurrent_tabs:3→0 avascript.options.mem.high_water_mark:128→64(GCの閾値?) 参…

サン・ギレーム・ル・デゼール

http://muso.to/f-gire-muredeze-ru.htm http://informative.seesaa.net/article/117749216.html LIRMM http://www.lirmm.fr/xml/en/0003-27.html http://www.lirmm.fr/xml/pictures/image/0003/ville.gif http://www.lirmm.fr/xml/pictures/image/0003/pl5.…

2011/9/11 サイドバーの表示非表示が切り替え可能に。

2011/9/5に、G-MSからG-LSに変更。

2011/8/26に、G-NSからG-MSに変更。参考:http://tiltwait.sakura.ne.jp/wp/?tag=firefox%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%B3

2011/8/18に、G-CUからG-NSに変更。

2011/7/29に、G-CUからG-KSに変更。

G-LS

2011/5/27にgoogle.co.jp##.G-LS に変更し、いつでも調べられるように、ついでにFirebugもインストールしておく。参考:http://ameblo.jp/iptbaby/entry-10900546286.html

Firefox: iGoogleのサイドバーを非表示に

5/20に掲示板で以下の方法を見つけ(635さん有り難うございます)一旦解決。 635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/20(金) 02:11:09.58 621だが.G-KSから.G-BTへの変更で行ける。 要.G-KSの削除。 これが残しておくとダメ。 また奴ら元に戻すかもしれな…

都内の水道水中・環境放射線についてのサイト

3/11以来、二ヶ月間Firefoxのタブで開きっぱなしにしていたサイト。水道水中の放射性ヨウ素・放射性セシウムの量が減ったので、そろそろ毎日見なくても良いかなと思い、ここにまとめておく。 「都内の水道水中の放射能調査結果」 http://ftp.jaist.ac.jp/pub…

放射能の計算について

wikipedia:jp:半減期 wikipedia:en:Half-life wikipedia:jp:微分方程式

ラムダ計算関連で二件

"Alligator Eggs" http://worrydream.com/AlligatorEggs/ "To Dissect a Mockingbird: A Graphical Notation for the Lambda Calculus with Animated Reduction" http://dkeenan.com/Lambda/

wikipedia:jp:二階述語論理 wikipedia:jp:記述計算量 wikipedia:jp:計算複雑性理論 wikipedia:jp:同値関係 群について http://d.hatena.ne.jp/Cuz-orz/searchdiary?word=%2A%5B%B7%B2%CF%C0%5D 環について http://d.hatena.ne.jp/Cuz-orz/20090614/p1 http:/…

代々木上原周辺のカフェ

http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13023466/dtlmap/ http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13042301/dtlmap/ http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13043022/dtlmap/ http://www.ne.jp/asahi/mirayne/shop/store.html http://r.tabelog.c…

Windows7

http://itlifehack.jp/archives/2863594.html

http://www.google.co.jp/search?q=category%20of%20measurable%20spaces http://www.google.co.jp/search?q=T-coalgebra http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%A4_%28%E6%95%B0%E5%AD%A6%29 http://en.wikipedia.org/wiki/Forcing_%28set_theory%29 http://…

時間、因果、決定論

ここから勉強する。 Togetterまとめ: http://togetter.com/li/43517 http://en.wikipedia.org/wiki/Reversible_computing http://en.wikipedia.org/wiki/CLOCK http://en.wikipedia.org/wiki/Closed_timelike_curve

余弦定理の証明いろいろ

wikipedia:jp:余弦定理 wikipedia:en:Law_of_cosines http://doc.pisan-dub.jp/2010/20100728001/3_3.html#3.3.3.2

「決定論」事始め

wikipedia:jp:決定論 wikipedia:en:Determinism http://plato.stanford.edu/entries/determinism-causal/ http://philsci-archive.pitt.edu/view/subjects/determinism-indeterminism.html

「NPを信じる」について

日本語で「NPを信じる」というのは、NPが神とか仏の時だけ特殊な意味になっていて、「アラーを信じる」というのは「太郎を信じる」というのとは明らかに異なる。前者は「NPを神とする宗教を信仰する」というのと同じか。だとすると「聖ペトロを信じている」…

ラムダ計算の本

twitterで「ラムダ計算が分かっているとはどういうことか、言語学者はほぼ分かっていない」という発言を(気軽に)したら、「もう一歩踏み込んで書いて欲しい」というご要望を頂きました。僕自身、型理論の専門家と議論をしていると勉強不足を感じることが多…