2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

シカクいアタマをマルくする

問題編 http://d.hatena.ne.jp/Cream/20050829#p2 に、次のような問題が。「2005年那須高原海城中入試問題より」だそうですが、小学六年でこれを解かなきゃいけないのか……。 (元ネタ:http://www.nichinoken.co.jp/sikakumaru/mondai/sm_sa_0509.html) 解…

今回の選挙とイギリスの議院内閣制

日本と英国の統治構造は非常に良く似ており、政治・行政制度を考えるにあたっては、英国は日本にとって、また(あまり認識されていませんが)日本は英国にとって、主要先進国中でもっとも参考となりうる国でしょう。両国とも君主を象徴的な国家元首として戴…

「NHK番組改変問題」で朝日新聞の捏造疑惑

NHKも「漏洩した取材記録は、これまでの朝日新聞の記事と異なる部分が多く、記者がうそをついて取材した疑いがあることもわかる。『政治的圧力を受けてNHKが番組を改変した』とする朝日新聞の記事を裏付ける証言も見当たらない。取材記録のすべてを明…

魂、意志、矛盾(草稿)

魂とは何であるか、と問われるならば、一つの側面としては、「意志」であろうと思う。少々ドライに「情報量」と言っても良い。それは例えば「自分は絶対に頑張る」といった決意で、生き方を縛っている、ということだ。そういう「意志」は、当人の死後も、生…

「選挙に行かない」人のために

「健康」と「政治」には、趣味嗜好に依らず全ての人が関心を持ってなければならない、と思うのですが、「選挙に行かない」「政治に興味がない」と公言する人には、こんなサイトはどうでしょう。http://www.hirake.org/mukan/sub-kini.htmlただ、官僚を仮想敵…

追加NM

http://homepage3.nifty.com/~ffxi/0719.html追伸:今日(8/25)、西サルタバルタで「ピルグリムワンド」取りました。レベル10装備で、ヒーリングMP+2。これは行ける!と思ってフェローと出かけたら初戦敗退……。とまあ、紆余曲折ですが、フェローも段々…

駒大苫小牧の不祥事について

夏休み中一生懸命応援した結果の優勝なので、こういう騒ぎが起こっているのは真相がどうあれ残念です。しかしニュース記事を読んでいて気になるのが「事情はどうあれ暴力はいけない」「言葉で分からせることはできなかったのか」といった記述です。暴力、と…

言論NPO

http://www.genron-npo.net/index_jp.html

郵政民営化とプロレス

私は、「この郵政民営化よりももっと大事なことがある。」と言う人がたくさんいることも知っています。しかし、この郵政事業を民営化できないでどんな大改革ができるというんでしょうか。私は、前々からこう言っているんです。「行財政改革をせよといいなが…

「同一性」に関する論文

「論理パラドクス」(三浦俊彦著、二見書房)を読んでいて、参考文献の中に「同一性」に関する哲学論文があったので、個人的な理由でメモ。Lowe, E.J. (1982) "The Paradox of the 1,001 Cats" Analysis 42.1 Dauer, Francis (1973) "How to Reidentify the …

「ダニー・ザ・ドッグ」「フライ、ダディ、フライ」

いずれも素晴らしかったので、レビューを書こうと思いますが、取りあえず宣言のみ。

食べている食品の数と知能指数が正比例

クロワッサン 8/10号 「現代の医食同源を実践するには? 辰巳芳子さんを櫻井よしこさんが訪ねて。」より 櫻井 陰山英男先生という小学校の校長先生がいらして、子どもたちの体、心、頭の発育と食べ物の関係を、もう10何年間、記録に取っているんです。お母…

日本が承認していない国一覧(Wikipedia)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E6%89%BF%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E5%9B%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7十字軍時代の聖ヨハネ騎士団がまだ現存して「マルタ騎士団」という「国」をなしているとは知りませ…

山本五十六の格言

新聞に「山本五十六 魅力在るリーダーの条件」というCD(高齢者向け?)の広告が載っていたのですが、次のような格言が載っていてなるほどと思いました。 やってみて 説いて聞かせて させてみて ほめてあげねば 人は動かじ 自分としては精一杯心を砕いて向か…

魔裟斗「自分が一番嫌いなことを一生懸命やればいい」

小学生からの「どうしたら強くなれるのか?」という質問には「まず練習すること。自分が一番嫌いなことを一生懸命やればいい」とアドバイス。 トークショーでの質問に対する魔裟斗の答えなのですが、なかなかのものだと感心しています。最近は「自分が一番得…

「ベルヴィル・ランデヴー」シルヴァン・ショメ監督

昨日見た「エピソード3」への不満が、これを観て払拭されました。今年の傑作。いずれ続きを書きますが、取りあえず予告まで。

「喫煙者を救え!」

http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/面白い視点のサイトで、なるほどと頷くところが多々ありました。ただ、「喫煙者は病人なのだ。どうかいたわってあげてほしい」というのは、どうなんでしょうね。薬害エイズとニコチン依存は「そうなる契機」が違うよ…

誰に向かって書いているのか

ここを読んでくれている人には、僕の知っている範囲だけでも、それぞれのトピックについて、様々なレベルの人がいます。そして、こちらは何か書くときには、その全員に向けて書いていることもあれば、特定のレベル帯に向けて書いていたり、また自分自身に向…

「ロボット」予告編の台詞

今日「エピソード3」を観てきたのですが、上映前に「ロボット」の予告編があり、その中で、「今夢を追いかけなければ、その夢はお前を一生苦しめる」という台詞があって、ちょっと感心しました。

練習と結果

当たり前のことだけど、「スポーツマンと格闘家」に限らずどんなことにも当てはまると思うので、メモ。 格闘技とスポーツの原点というか基本は練習している時間にすべてがあるのだ。それは本当に長い長い時間なのだ。しかも練習は主にやることといったら単調…