医学

アメリカの新しい認知行動療法

http://www.asahi-net.or.jp/~im5k-oot/fl-jouhou/ix-america.htm「禅」と書いていますが、ヨーガの技法を流用しているようです。まぁ、今フィットネスクラブでやっているヨーガをヨーガだと思っている人が世の中の大半でしょうから、これのどこがヨーガなの…

膝関節について

ここ一ヶ月くらい、ランニングマシンを一日一時間くらいやっていたのですが、膝に来たのでプールに切り替えています。しかし、うまく泳げない(!)ので、なかなか有酸素運動になりません。まあ、プールで歩くだけでもいいとは言われるのですが。早く膝が治…

ダイエットについて

今年の三月に体脂肪率が21%から22%に上がり、このままだといよいよマズイか、と思ったので減量することにしました。間食をやめたのと、ジムでのメニューを有酸素運動中心に変えたのとで、四ヶ月経過した現段階で6キロ減、体脂肪率も15%を切りつつあるので、…

「喫煙者は1本吸うたびに、国に10円程度の経済負担をかけている勘定」

http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/tabako.htm

アンモニアからタンパク質を作る

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19980208/f0518.htmlパプア高地人は、我々よりはるかに筋骨隆々なのにサツマイモしか食べておらず、食事から取るタンパク質は一日15gほどしかないそうです。そこで彼らの腸を調べたところ、なんとアンモニアからタンパク…

宮崎ますみさんとマクロビオティック、糖鎖サプリメント

女優の宮崎ますみさんが、乳癌の療養中であることを自らのブログで告白し、話題となっています。そのなかで、マクロビオティックを実践し、糖質栄養素サプリメントを使用しているという記事がありました。http://masumimiyazaki.at.webry.info/200601/articl…

タミフルへの耐性を持つウイルスが検出

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000004-kyodo-sociこれも予測の範疇の出来事ではありますが、ニュートン1月号でタミフルの原理を読んだ直後だけに、どうして耐性があるのか(その場合、ウィルスは糖鎖を切断できるのか)は興味あるところで…

タミフルの副作用

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000212-yom-soci 2人とも持病などの薬を数種類併用していたため、タミフルの副作用とは断定できない。 と書かれていますが、他の薬と併用した場合のリスクも考慮に入れるべきでしょう。

ワクチンとネズミの脳

Q5 日本脳炎ワクチンとはどんなワクチンですか? A5 現行の日本脳炎ワクチンは、日本脳炎ウイルスを感染させたマウス脳の中でウイルスを増殖させ、高度に精製し、ホルマリン等で不活化(毒性をなくすこと)したものです。 ワクチンの精製度は極めて高い…

タバコの煙に含まれる化学物質

http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0023c.html 一酸化炭素 http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0104c.html ベンツピレン http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0519c.html ニコチン http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1105c.html クマリ…

冬眠とは何か

http://kadokami.hp.infoseek.co.jp/J.tomin.htm

糖鎖によりガン細胞を識別

Pro-Pharmaceuticals Inc.という製薬会社が、ガン細胞と正常細胞を、表面の糖鎖構造で識別する薬品を開発しているようです。http://www.pro-pharmaceuticals.com/aboutus-video1.htm

膜機構/器官再生の研究

科学技術振興機構の「国際共同研究」プロジェクトで進められている細胞関連の研究。膜機構プロジェクト:http://www.jst.go.jp/icorp/jpn/membrane/membrane.html 器官再生プロジェクト:http://www.jst.go.jp/icorp/jpn/organ/orp.html

腫瘍マーカーについて

http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/diagnosis/010601.html

慢性病の原因と治療

現在は、病気になると病院に行くのが良いとされています。病院で行う検査にはリスクもありますが、適切な頻度であれば、メリットの方が大きいと考えられます。しかし、検査結果に対して病院ができることといえば、薬を使うことだけです。そして現在病院で出…

食育推進会議の初会合

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2005/10/19syokuiku.htmlこれは良い流れなのではないでしょうか。

プロテインスコアとアミノ酸スコア

http://hobab.fc2web.com/sub1-protein_score.htm元ページも相当な情報量があるようです。http://hobab.fc2web.com/

糖鎖構造栄養素(glycomics)の学会

http://www.endowmentmed.org/ここ数年注目している糖鎖構造栄養素ですが、テキサス・ヒューストンでその医学的効果に関する学会が開かれたそうです。参加した知人から報告を貰っているので、興味のある方は直接訊いてください。

腸の健康を保つために

チェックポイントを列挙しておきます。 生活習慣 ・下腹部を冷やさないようにすること(腹や背中を露出しない。あまり冷えた飲み物を飲まない) ・座りっぱなしを避け、歩くようにすること 食事 ・防腐剤の入ったものを食べないこと(防腐剤の殺菌力で、善玉…

食べている食品の数と知能指数が正比例

クロワッサン 8/10号 「現代の医食同源を実践するには? 辰巳芳子さんを櫻井よしこさんが訪ねて。」より 櫻井 陰山英男先生という小学校の校長先生がいらして、子どもたちの体、心、頭の発育と食べ物の関係を、もう10何年間、記録に取っているんです。お母…

“破壊王”橋本真也死去

プロレスファンであれば橋本真也に思い入れがないはずもなく、訃報には少なからず衝撃を受けています。当然のように復帰するものとばかり思っていました。ただ、これからは、特に我々以下の世代では「40代で死ぬ」という例が割と当たり前になっていくので…

正露丸メモ

先日の素朴な疑問をうけて、id:kyohsuiさんがhttp://d.hatena.ne.jp/kyohsui/20050704#p1で「クレオソート」「フェノール誘導体」「グアイアコール」等についてまとめてくれました。その中で、「正露丸の発売元とそれに対する団体の、各々に対して有効なデー…

「危険な正露丸の服用」

http://d.hatena.ne.jp/shuntaro777/20050627/p9これ本当なんでしょうか。>医学関係の人 昔は結構飲んでた気がするので、衝撃です。

サプリメントの選択基準

マルチビタミン・ミネラル等のサプリメントを選ぶ際の基準は、今のところ 新鮮で安全な野菜や果物をまるごとフリーズドライにしたものであること 数多くの食材を材料としていること 「つなぎ」が安全であること の三つであろうと思います。最近は「〜は〜と…

糖鎖情報

http://www.hitachi-hitec.com/about/library/sapiens/025/ http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0211/sugar.html

幸福感と内分泌

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000004-wir-sci

サプリ愛好?

mixiで「サプリ愛好」というコミュニティがあったので入りました。サプリに関しては別に「愛好」しているわけではない*1のだけど、多くの人がサプリメントをどう捉えているのかを知るにはいいかと思うのです。実際、コミュニティの説明に「飯なんて、食って…

有機野菜の宅配

うちはこれまで宅配有機野菜は「らでぃっしゅぼーや」(http://www.radishbo-ya.co.jp/)一色でしたが、「大地」(http://www.daichi.or.jp/)というのも評判のようです。資料取り寄せてみるかな。

栄養と健康の関係についての無知

喫茶店で、隣の席の男性が連れの女性に、 「結局さあ、野菜とかに含まれているビタミンCだってアレルゲンになることもあるし、バランスよく食事を取ったってそういうことは起こるんだから、完全な健康ってのは存在しないんだよね」 と言っているのを聞いて…

禁煙で寿命は数年延びる=米加研究チーム

米国とカナダの研究チームは14日、喫煙の習慣を止めれば、たとえ肺疾患を発症した後でも数年間寿命が延びると報告し、禁煙に遅すぎるということはほとんどないとの根拠が新たに示された。 調査では、禁煙プログラムを利用して禁煙に成功した中年のヘビース…