2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

動機について(2):拳児、ボロミア、麻薬組織に一人で立ち向かう男

http://d.hatena.ne.jp/su1/20041128#p1 を読んで更に考えたのですが、登場人物の動機が「怒り」の場合も、いい場合と悪い場合があって一括りにはできないのかもしれません。たとえば、たまにテレビで見かけるB級ハリウッド映画の予告で「家族を殺された男…

動機について(1):ドニー・イェン、ケンシロウ、セオデン王

(http://d.hatena.ne.jp/su1/20041126#p2 より)物語の中で戦う動機として、「怒り」というのは比較的安直な部類に入るもので、あまりほめられたものではないと思うのです。その理由は、怒っての戦いには、勝ったとしてもカタルシスがないからです。怒る理…

自閉症と免疫系

http://www.snowelm.com/~t/tdiary/20041124.html#p01この記事で「免疫の異常で自閉症ができる」という説が紹介されていて、興味深く読みました。というのは、一般的には「自閉症は先天的な脳の機能障害である」と言われており、対症療法でない治療は存在し…

付録:指数法則による対数法則の証明

昨日の補足です。久しぶりに「大学への数学II」を開いてみたのですが、高校では対数法則は指数法則から証明することになっていたようで、復習を兼ねて書いておきます。 こうしてみると、指数法則a~p×a~q=a~(p+q)の出所が、昨日の証明の胡散臭さの正体のよ…

1+1=2の証明

以前、デデキントの公理からの証明を書いている途中に、こんなのを思いついたことがありました。どことなく胡散臭く、詭弁の魅力を感じるのですが、その胡散臭さの出所が浅いところなのか深いところなのか判断できずにいます。

鏡に映ったら何故左右だけ逆になって上下は逆にならないのか

(再び http://d.hatena.ne.jp/Cream/20041120#p2 にインスパイアされてます)以前に読んだ本(タイトル忘れた……)の第一章で「鏡には「左右」と「上下」に関して差はないように思われるのに、どうして鏡像は「左右」は入れ替わっているのに「上下」は入れ替…

ダンスを伴う音楽

mixiの自己紹介の中で「HR/HM、ジャズ、クラシック等、ダンスを伴わない音楽」が好きだと書いたのですが、良く考えると今クラシックギターで練習しているバッハのブーレやサラバンドは、元は宮廷舞曲なのでした。というわけで、あの自己紹介は間違いだという…

ユーカリオイル

水と栄養と運動には気を付けるようにしているので、次は雑菌かなあと思って情報を集めていました。そのなかで「ユーカリ」のエッセンシャルオイルが、空気中の雑菌を減らすという話*1をいくつかのソースで読んで注目していたのですが、いよいよ購入してみま…

ゲームブック的ということ

RPG

ターザン山本氏はかつて「ターザンカフェ」の中で、保坂尚輝と布袋寅泰の騒動について 布袋は見るからにというか、どうみてもその存在感はプロレスラーに近いものがある。 と言った。氏がこのように「プロレスラー」という時は、現状のプロレスラーを指して…

物の大きさと重さ

http://d.hatena.ne.jp/Cream/20041103#p2で紹介されていた「寝て起きたら世の中のものがすべて2倍の大きさになっていた。この場合これを認識できるか。」という問題にちょっと考えさせられました。1) 世の中のものがすべて8倍の重さになる場合。この場合、…

矛盾を取り除くこと

「人生の苦しみ」にどう立ち向かうか、というテーマに対して、キリスト教は「最後の審判と天国/地獄の存在を信じる」ことを提案したわけです。つまり、現在苦しんでいる人は天国に貯金をしているのであって、死後天国に行けてそこで幸せになるのだ、という…

mixi入会

ふと気が付くと前回の日記から二ヶ月近く経ってしまいました。はてなを再開するモチベーションにしようと(あと何だか面白そうに見えて)、友達にmixiに誘ってもらいました。早速登録したのですが、「プロフィール」編集で「趣味」のチェックボックスを選択…